日常に恋する日常

地方で暮らす平均的な人

【映画鑑賞】秒速5センチメートル

たった今、観ました。

秒速5センチメートル : 作品情報 - 映画.com

 

ネタバレせずに感想を書くのは不可能な作品なので、どんどんバラして書きます。

 

すごく良かったです。

 

何って、全てがリアルなんですよね。

この映画と全く同じストーリーを生きてきた人がたくさんいると思うんです。

 

 

第1章で、切ない「両想い」。今の30代半ばから上の世代は、携帯もなく、待ち合わせは前日の口約束だけというのが当たり前。当日の遅刻なんて、タイミングを逃せば知らせる術もない。ただただ好きという感情だけで動けるのが中学時代。

私も好きな人のこと考えるだけで毎日頑張れたし、話せたら1日ハイテンションだったなぁ、、、そんな時もあったな、、、_:(´ཀ`」 ∠):

 

第2章では、切ない「片想い」。貴樹は相変わらず明里を想い、花苗はどんなに近づこうとしても届かない片想いを悟る。花苗の辛さはキツイですね。どこか自分には気持ちがないことをずっと悟りながらも、貴樹が優しすぎるもんだから、期待してしまう。彼女の偉いところは、それでも告白しようと決心したところ。うまくいく確信なんかなくても、半年ぶりに波に立てたその日に、気持ちを伝えようと決意する。

告白前に、彼は自分に気持ちがないと悟るのは残酷ですが、こうやって気持ちを伝えられない恋があるんだと胸が苦しくなる経験も誰もがしているはず。それに、中学生の頃とは違って大人になっていくからこそ、切なくて涙が出たり、好きだけではない繊細な感情に気がついてしまう。この辺の描写も上手いなぁと思いました。

 

第3章は、「難なく想い出にする女と、ようやく過去から這い出る男」笑。

この話によると、明里は、婚約者のところに向かう前の荷物整理で、中学時代に渡せなかった貴樹への手紙を見つけ、彼のことを思い出したようです。下手すりゃ10年ぶりくらいに彼のことを記憶から呼び起こしたんじゃないかと。笑 

その間、貴樹は「何かを求めて」仕事に突っ走り(何か、と表現されていますが100パーセント明里のことでしょう。彼自身も大人になり、子供の頃で記憶の止まっている女の子をずーっと好きだったとハッキリ認めるのは、どこか抵抗があったはず。社会人になってからできた彼女もいたし。)、3年も付き合った別の彼女も、自分自身のどこを向いてるか分からない気持ちや態度のせいで大事にできず。自分の固くなった心に耐えられず会社も辞めてしまいました。とっても優しくて繊細な彼の本質は子供の頃から何も変わってないのですが、変わらないまま生きるには、絶対に隣に明里が必要だったんでしょうね…。

何もかもリセットし、リスタート地点に立った彼は、桜が舞う季節にとうとう明里を見つけますが、振り返った時には彼女はいなかった。中学・高校時代の彼なら、きっと悲壮な顔で振り返っていたでしょうが、彼女が自分に気がつかず姿を消してしまったのを確認すると、微笑んで前を向いて歩き出します。ここが、この作品の唯一の救いなのだと、ディスってる人たちには是非わかって欲しい、、、。

悲惨なラストと酷評されていたりもしますが、本当に悲惨なのは、例えば

「それでも僕はまだ君をどこかで追い続けている」

なんて台詞とともに終わっちゃうようなラストだと思います。

貴樹にとって、ここまで来るには、不器用だけど、一度自分を終わらせなければならなかったんでしょうね。

要領よくポジティブに人生進めていける人には少し理解し難いかも。

貴樹と同じような、優しくて、不器用で、自分にも相手にも真面目に接する人の人生を描いているようで、私は心から応援したくなるラストでした!

 

結ばれる=ハッピーエンドではない、けど頑張る人への救いもある。大人向けの少し懐かしさを感じる良作でした。

 

【続】フチなしトイレのジレンマ(1つは解決)

以前、こんな記事をアップしました。

フチレストイレにより生じた苦悩。

 

ryuohgrl2015.hatenablog.com

 

その中で、便座フタ裏のゴム部分に付着した「赤い汚れ」が定着したまま消えなくなってしまったと悲しみの投稿をした私。

 

この赤い汚れを何とかしようと色々試したのですが、うまくいかなかったのが以下の方法。

 

●激落ちくんでこすってみる

 …びくともせず。

 

●消しゴムでこすってみる

    …ほとんど変化なし

 

●トイレシート&洗剤で拭いてみる

    …手に泡がまとわりつくだけ

 

 

こんな有様で途方に暮れていたのですが、ついに!!

9割の汚れを取る方法を発見しました!!

 

 

それは、カビハイター&トイレットペーパーのコンビです!!

 

もしかしたら、常識かも!(笑)

 

けど、このブログで最も読まれている記事が上で紹介した記事なので、フチレストイレに興味がある人がよく覗いてくれているのだということも踏まえ。

そして、あまりにも率直な感想を書きすぎたので、なんとなくメーカーさんへの申し訳なさもあり、この度効果があったお手入れ方法を、絵心のないイラストとともに紹介します。

 

f:id:ryuohgrl:20180510222600j:image

f:id:ryuohgrl:20180510223209j:image

 

f:id:ryuohgrl:20180512192104j:image

①泡ハイターを汚れのゴム部分に吹き付ける。垂れてくるので要注意。

必ず薄手のゴム手袋をしましょう。

 

②トイレットペーパーを適当な大きさに(1カットもしくは2カット)切って、泡ハイターの上に乗せてピタッと密着。

 

③3分ほど放置したら、あら綺麗!もう一度トイレ掃除用シートなどで綺麗に拭き取りおしまい。

 

この方法で、染み付いてしまった頑固な汚れ以外は綺麗になりました!

もっと早くこの方法に気がついていたら、、、涙

 

購入当初はフチレスの短所ばかりに目がいってましたが、確かに掃除はしやすいので、今はまあよしと思って掃除をマメにしています。

後は、フタ裏の飛び散りをもっともっと防いで欲しい!フタ裏の汚れは上記の方法で取れましたが、当初の悩みである、来客時に全く気が抜けないというのは変わりなしなので。これが解決されたら、10年後くらいに寿命がきたらまたフチレスの購入を考えたいですね。(もっと画期的なトイレが開発されてるかもしれないけど)

京都で美味しいガレットのお店発見!

ランチするとこを探しててふと見つけたこちらのお店。

“クレープリー オルハコシト カフェ”

ガレット・シードル ダイニングバー クレープリー オルハコシト カフェ|京都・河原町・烏丸

 

なんとも不思議な名前!

iPhoneでオルハコシトと打ち込んだら予測変換はアルパカ氏と出ました(笑)

 

京都はガレットのお店が多いそうで…

確かに、このお店の徒歩圏内にもガレットをランチメニューで提供するカフェがあったような。

 

ここのお店のガレットは本格的でした!

本当のガレットが何なのかもおぼろげな私が、何だかこれは凄い、、、!と分かるくらいΣ('◉⌓◉’)

 

ランチセットは2,500円でした(2018年4月末現在)!

ドリンク、サラダ、メインのガレット、デザート付きです♬

 

このガレットがまた本当に美しくて、、、f:id:ryuohgrl:20180430125101j:image

 

女子ウケ!!

 

ちなみにドリンクもたくさん選べました。

アップルシードルも選べる!

 

ガレットはサクサクで香ばしさ満点!ちゃんと温かいお皿に乗せて出してくださるので、じんわりホカホカの美味しさが長持ち。

ガレットの中に入る卵の焼き加減も、半熟か固め(スクランブルエッグ的な)か選べるし、具の組み合わせもバリエーションたっぷり。

確かハムやトマト、マッシュルームなどがありました。

 

ガレットのしっかりした味と、付け合わせのサラダのフレッシュさのバランスがまた絶妙。

野菜とガレットだけで3往復はできそうです(笑)

 

そして驚くべきは、デザートにも、またしても本格的なクレープが食べられるということ!!

(アイスのみも選べます)

私は迷わずクレープ!

このクレープもガレット同様、フレーバーとアイスの組み合わせのバリエーションがとても豊富。

f:id:ryuohgrl:20180430125803j:image

携帯からなので写真の向き変だけどw

蜂蜜とバニラの組み合わせ。やばい、、、生地も甘くてモチモチして美味しすぎる(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

 

お店の居心地も、ウッディな内装でリラックス効果バツグン。

おそらくオーナーさんかな?すごくいかつそうなのに笑顔が素敵で優しいお兄さんが腕をふるってくれました♬

 

ガレットとクレープ、合わせて2枚も食べたら腹パンでした。

これだけ美味しくてボリュームもあって2500円はとっても安い!!と思います!

 

少し人ごみを離れたとこにあるので、京都散策でお腹が空いたら是非お勧めします♬

コスメカウンターへ極力行かないことにした。

最近、流行りの服装やメイクはインスタでチェックするようにしてます。

 

特に本当に重宝するのがメイク動画!

アップしてくださってるインスタグラマーさんたちには、密かに本当に感謝です…!!

メイクテクだけでもふんふんなるほどと思うのに、加えて新作コスメの使用感や実際に肌に乗せた写真など、

本当に参考になる〜!

 

服装の流行りはウインドーショッピングで何となく掴めるけど、メイクの流行りは通りすがりの人の顔を近寄ってじーっと見ることもできないので(笑)美的などの雑誌を購入することもあります。

 

でもやっぱり最後に参考にするのは、自分と歳の近い方々の実際の写真とリアルな感想。

ブランドのホームページでは商品の良いことをオシャレに伝える動画や説明文ばかりだけど、実際に使った方が

「ラメが飛びがち」

「ブラシよりチップで付けるのがおススメ」

って書いているのを見かけたら、

おお!なるほど!とより冷静に商品を選べる。

 

そして、これは私が今田舎に住んでいるからっていうのもあるんですが、

デパートのコスメカウンターに行くことを極力やめました。

朝一や閉店間際でなければ、週末はたいがい激混み。

30分後にまた来てと言われたり、ようやく順番が回ってきた!と思えば、会計の時にもやれポイントカードやら次回特典やらなんやら、、、

 

たくさん買うならまだしも、アイテム1点2点だけの購入なら、休日の貴重な時間をかけるのが本当に勿体ない!と思い、少し前から思い切って通販を利用してます。

(少し前にカウンターで購入した記事をアップしましたが、その時は出かけたついででした)

 

家で時間を気にせずアイテムを物色し、更にSNSや雑誌をチェックすれば、だいたいのものは購入する決心がつきます。

その為には日々自分にどんな色が似合うのかとかの研究は必要ですが…それさえ分かれば他に迷うのは、マットかラメかツヤかの質感くらい。

 

正直、カウンターで購入しても、再現が難しいですよね〜。

タッチアップしてもらった時は完璧なのに、平日仕事で使うとなんかイマイチとか(笑)

多分、その時は買わなかったけど、カウンターでついでに付けてもらった化粧水や下地とか、そんなのが関係してるのかと思います。

 

結局は、化粧って、実際に1日を過ごす場所の照明や空調の加減に左右されるもの。

対面販売でもアイテム選びを失敗する時もある。

迎え入れてみないと何とも分からないものならば、時間の節約にもなる通販が最適だ、、、!と思っております。

 

ファンデーションに関しては対面でないと危険だな、、、と思いますが、少なくともこの10年間顔色が劇的に変わったこともありません(笑)

私はずっとイプサのファンデーションを使っていますが、

普段はこの色、少し日焼けしたらこの色、というのが分かってきました。

これだというファンデーションに出会えたならば、ブランドをコロコロ変えないことでこれまた簡単に通販でゲットできますよ〜\(^o^)/

 

時間を賢くセーブ&SNSで買ったアイテムをもっと活用したり、次買うべきアイテムを吟味したり。

送料も、浮いた時間と電車代を考えたら断然お得。

ネットで化粧品をゲットするの、おススメです!!

休日は「判断」しない。心身ともに欲している時間とものを「選ぶ」。

仕事をしていたら「判断」の繰り返し。

「こうすべき」というルールに従って業務をこなすのが当たり前。

特別なプロジェクトとかは別ですが、ルーティンワークは業務フローに沿って進めるのがお給料をもらう大原則。

何でも自分の好き勝手な選択で業務を進めることはできません。

 

電話きた→判断。

その間にメールきた→判断。

どっちもきた(汗)→優先順位をまず判断、ひと段落したら次の段取りをすべくまた判断。

 

判断の繰り返しを1日の大半やっていると、休日にもその思考回路を持ち込みがちです。

 

あ~今日はちょっとダラダラしたいなという願望に対して、いやいや休日は後○○時間しかないから今すぐにでも掃除して、終わったら買いものに出かけて、なんなら明日から始まるお弁当にも詰められるおかずを夕食の数時間前には準備しておかないと・・・

 

という冷静な判断を下すことで、ダラダラしたいという願望はあっさり却下され、平日と同じくキビキビと動き続ける自分がいる・・・

 

ちょっと話は逸れて。この例の最後に弁当のおかずを出したけれど、「作り置きおかず」「常備菜」などが料理本やSNSでさかんに発信されることに私はゾッとしてしまいます。

(この手の料理スタイルやそもそも料理が好きな人は別として)こりゃ休日も、その日だけでなく翌週から食べるもんを冷静に考えなきゃいかんのかと・・・まったく一息つく暇がない。それって仕事と同じじゃん!w

インスタで繰り広げられる料理合戦。

料理に限らず、リア充系の投稿に辟易してる方多いと思います。

「嫌なら観なけりゃいい」ってね~、それは本当に強い人ができること。

ちょっとだけ他人の様子を見てみよう、がキラキラした投稿に釘付けになってしまうことなんてほとんどの人が経験してると思う。

 

 

ちょっとのつもりが大きく話が逸れましたw

 

で何が言いたいかというと、休日くらい、「こうしとこう」「ああしとかなきゃ」っていう「判断」をストップして、一瞬一瞬の「こうしたい」を選んであげてもいいんじゃないかって思うんです。

 

少し座ってコーヒーが飲みたいと思えば、そうしたら良い。別に後の掃除の時間が押したって構わない。掃除が間に合わなくたって死にゃしないw

 

買い物に行かなきゃだけど、行きたくないと思えば家に居たらいい。1日くらい買い物行かなくたって大丈夫。ティッシュがない?うんうん、1日くらいティッシュがなくたって生活できるよ!w

 

先のことを考えた休日の行動が、果たして自分の心身の休息になっているのかどうかっていうのは真剣に考えるべきだと思います。

仕事が始まることを見据えた休日の過ごし方は一見とても充実して見えるので本当に危険。以前の私は、午前中に全て買い物を終え、午後に掃除をし、少しお茶できるというタイムテーブルで動いていたけれど、このミッションコンプリート感が、心身ともに充実した休日だったと錯覚を起こすのです。実際は「時間をうまく使っただけ」で、「掃除をちょっとサボりたい私」を出現させることを許せませんでした。

 

私も今少しずつ貯金を増やしたいと思ってなるべく外食は控えているけれど、どうにもこうにも精神的に料理が難しい場合は、休日に限って安めのお店での外食はオッケーとしてます。控えるべき外食をすることに確かに罪悪感はありますが、それが結局また数日家での食事を頑張る原動力になるわけで。

 

休日は「今したいことをする」ことに精神力を注ぐべき。

その方が休日の終わりの充実感が違います。

 

以前は、翌週からの激務に備えて、休日は効率よく掃除したりスーパーやドラッグストアを回ったりしていたんですけど、それも止めました。

何もない休日こそ何かしないとと思ってそれこそ翌週の準備をしていたんですけど、ぶっちゃけ休日なんて動きたくない。動くとしても好きなところへ出掛けたり好きなことをしたい。だって休日なのに~。好きなことしていいのに結局仕事がある前提で休日の計画を立てている。

 

これじゃあ頭も疲れる。実際、パーっと好きなことをした1日の終わりと、せこせこ翌週の準備をした1日の終わりは、疲労の種類が全然違う。

好きなことをしまくって終えた1日は心地よい疲れとグッと深い睡眠が得られるのに対して、そうでない時は頭の疲れだけがスゴイ。この頭の疲れの種類は、平日の仕事の疲れと全く同じ。あ~怖っっ!!!ww

 

 

仕事に充実感を感じられていない時こそ、本当に仕事から自分を引き離してあげないと、意外とあっけなくバランスを崩してしまうものです。

休日くらい、自分の好きなものを好きなだけ選ばせてあげませんか。

それが新たな人生の幕開けになることだってありますよ!私はそれでようやく仕事を今年で辞める決心がつきました。本当にリラックスしている休日に、お告げのように降ってきた決心です。

 

さぁ。明日の日曜、自分に何をさせてあげますか?

課題は、「この人と働きたい」と思ってもらえる人になること。

最近の私は、鬼です。

 

鬼のような心に支配されています。

 

ぶっちゃけて言うと

「お子さんがいるメンバーの態度に腹立ってしまう」

 

って事です。

(現在内勤スタッフにお母さんが数人いる、そして子供いないのは私だけ)

 

 

 

お子さんの熱

学校行事

子供会

預かってもらえない

 

 

仕方ないことです。

 

世間では、こういったワーキングマザーを積極的に応援し、フォローし合うのが正しい同僚のあり方とされている。

 

今、私の職場では誰かが欠けた時に他の人がフォローする態勢が、すごく脆弱。

 

た、だ、し!!

お母さん達が休んでも私はその人達の仕事を1日は乗り切れるくらいの引き継ぎは受けているんですよね。

 

 

休みます。

すみません、この残った分だけ、後はお願いします。

昨日はお休み頂いてありがとうございました。

 

 

いいんですよ〜ははは〜

 

 

 

って、、、

 

 

私それ入社して2年近く経つのに皆勤だよ。

私もそれ言ってみてぇよオイ!!www

 

 

「Ryuskeさんの仕事も教えてください、用事ある時は休んで下さいね!」

って言うお母さん1人もいない。

 

 

あのさ〜、そりゃ私子供いないよ。

でも私ももう爆発寸前だよ??

パンパンに膨れてはち切れそうだよ!!

ただでさえ最近腹周りも太ってきてんのに!!w

 

そこで私は考えた。

 

 

同じ家庭環境の人とだけ集まって仕事をするのは難しい。

と言うことは、自分が尻拭いをする羽目になっても、「その休みがちな人と仕事してるメリット」を感じられなければ、一緒に働くのは困難。

 

 

私としては、このお母さん達と働き続けるメリットは今の所全くない。

正直、あ〜また休むのか〜仕事残してるくせにお願いしますとか言うんだろ〜ってことが多すぎて、どんどん性格悪くなっていいことなんて一つもない。こんなこと思う自分も心狭くてほんっと嫌なんだよな〜。

こんなんが続くと、毎日聞かされる子供の話も苦痛でしか無い。

会ったことの無い子供達のことも嫌いになりつつある。自分が怖いよ!w

 

 

仕事が楽しければ積極的にどうにかしようともするもし、上司にも相談して前向きに改善したいけど、これまた困ったことに仕事も楽しくない。

となると、やはり契約更新の切れ目で辞めることが心身にとって賢明だなと思い、今は次の面談でその旨を伝えようと思ってます。(こんなにも鬼の心になってることじゃなくて、辞めることをね!w)

 

上から目線を承知だけど、周りにフォローしてもらうことが多いのならば、周囲の人に、自分と働くことのメリットを存分に感じさせることがマスト。

そうでなければフォローしてくれる人も疲弊していきます。

メリットなんて、簡単でいい。

休むことを当然と思わず、たまにはフォローする側に回って欲しい。

それができないなら、せめて仕事中、優しい言葉をかけてくれたり場を和ませたりで十分。

休んだ日の子供の行事ごとの様子を一生懸命喋ってくれるけど、ぶっちゃけ誰も興味ないんだし、仕事の顔で張り合いを持って欲しい。

 

 

周囲から、それでもあなたと働きたい!そんなあなただからサポートしたい!と思ってもらえるかどうか。

 

 

私もいつかこのお母さん方と同じ立場になるかもしれない。

その時は、「私と一緒に働くメリット」を感じてもらえる人間になってないと…と思います。

それでも私と働きたいと思ってくれるように。

 

 

ワーキングマザーの環境改善は、職場側の努力も勿論、本人の自己研鑽にもかかっている気がします。

私も、次のステップに進むことになったら、周囲への配慮を最優先に、頑張ろう。

ノリノリとメロウの融合"Major Lazer"がマスト

wmg.jp

今や世界のダンスミュージックをけん引するアーティストの一員(というかプロジェクト/DJ/トラックメイカー)Major Lazer。

知ってるよ!という方もいるかと思いますが、まだ知らない人には是非チェックしてほしい。

案外、オールジャンルのミュージックラバーにウケるんじゃないかと思ってます。

 

私の音楽好きはレゲエが根っこにあるので、レゲエシーンのアーティストの曲にクレジットされてるのを見て知ったのが最初。

「なんかヤバイ人がいる」(笑)というのが第一印象でした。

 

そこからは(というか私が知って以降は)出るわ出るわ、シーンをあっと言わす曲の数々。

 

リアーナ、ビヨンセ、ニッキーミナージュくらいはチェックするよ!という方にはこの曲はお馴染みかな?

youtu.be

 

流行りそう、皆が好きそうってなチューンを連発しているのですが、何なんでしょうね~この魅力は。

キャッチーだけど一つとして同じカラーがないのが良い。

カッコいいなこの曲!と思って調べてみたら、ああこれもMajor Lazerかってなることが多いこの2~3年。

こうも色んなアーティストにガッチリハマるなと感心します。

 

いわゆる「H&Mで流れてそうな曲」(笑)なのがこちら。

一回聞いたら頭の中をループしてしまいます。

youtu.be

 

そう、プロデューサーやDJだけあって、トラックの個性そして破壊力が凄まじいんです。

実際歌が入っている部分よりも間のトラックのメロディーやビートが頭に残ってしまう。なかなかないですよね~。

 

もっと深いところまで知りたい!という方は、このMajor Lazerの一人Diploがかつてプロデュースを行ったことのあるM.I.Aというアーティストもチェックしてみてください。

 

youtu.be

 

(彼女自身、個性爆発タイプで、出す曲出す曲がどんどん進化してるんで、この曲だけだと何も語れないのですが・・・とにかく、Major  Lazer のDiploがかつてプロデュースしてたってことには納得の音楽性です。)

 

ディプロ - Wikipedia

 

M.I.A. (歌手) - Wikipedia

 

ノリノリなのにほんのりメロウが融合してるのがMajor Lazerのウケるとこなんじゃないかなと思います。

昼間にも夜のドライブにも合いますよ~。

お気に入りの1曲を見つけてみてください。